今日は5時40分頃起床しました。
少し寝坊しましたが、朝起きる最低時間が6時なので、セーフです。
自分は6時に目覚まし時計をセットしています。
これはあくまでも安全装置なので、この時間に起きようとしいてるつもりではありません。
最近早く起きるコツが掴めてきました。
そのコツとはズバリ、
「気持ちの問題」です。
早く起きるテクニックではなく、結局「気持ちの問題」だと思うんですよね。
確かに、科学的によく眠れる方法などは自分は実践しています。
そのことにより早く起きれているのかもしれません。
しかし、もしそうであっても、遅くおきる人は遅く起きると思いおます。
それは自分ががそうだったから、そう思います。
じゃあ、その「気持ち」とは何かというと、
「必要性」です。
朝起きる必要性がないから朝早く起きれないだけです。
必要性が感じられたら、嫌でも朝早く起きようと思うんですよね。
この件についてはここまでにします。
それでは。