視力回復記録 No.4「科学的根拠に基づかない最高の視力回復法」

Tuesday, March 25

視力回復

t f B! P L

視力回復トレーニングを今年の年始から数えて約3ヵ月続けてきました。

その結果は・・・

「ほとんど変わらないです。」

自分が軸性近視だとしたら、現代の科学的には近視は治りません。

なので、ほとんど変わらないということは、自分は軸性近視の可能性が高いです。

じゃあ、視力回復をやめるのかというと、

「僕はやめない」

「無理、諦めろ!」と言いたくてしかたい人がいるかもしれません。

ここで、話を変えますが、

自分は科学的な根拠のあることは信用していますが、

現代科学で証明されていないくても効果があると思ったものも信用します。

科学で証明されていない=非科学的ではないからです。

一般的に「科学で証明されていない」=「非科学的」という構図を信じてしまっている人が多いと思いますが、これは間違っています。

正直、科学で証明されていないけど効果はある、現実に存在することなんて、過去人類の歴史上、現代にいたるまでたくさんあったことでしょう。

また、科学っていっても、その「科学」っていったいどこの科学なんでしょうか?

A大学の研究結果とB大学の研究結果が違ったら、どっちがその「科学」になるんでしょうか。

つまり最終的に言いたいことは、自分で実践した結果で判断しましょうということです。

もちろん全てを実践していたらキリがありませんが、少なくとも1ヵ月~数カ月実践することはできますよね?

自分は可能性を信じたいのです。

諦めたくないのです。

Total Pageviews

9167

プロフィール

LINE友達登録ボタン

所在地

人生系

フラれてから成績底辺・早退遅刻生活をおさらばした話

【病気克服】漏斗胸手術を三回受けた話

【人と比較しない方法】どんな人も同じことを思っている同じ人間。

何があってもポジティブに生きる。それが人生をうまくいかせるコツ。

読書

女子とお金のリアル

否定しない習慣

空腹こそ最強のクスリ

GRIT やりぬく力

勉強系

日本型教育について思ったこと

資格の勉強で思うこと。これから何かを勉強し始める人へ。

英検準1級に9回落ちた話。

お風呂英語を一年半以上継続してみた話。

復習の重要性について

批評

テレビを見ていないでウォーキングをしよう

テレビ中毒の人たち

Blogカスタム

【HTML/CSS】Bloggerで注目の投稿ウィジェットを作ってみた。

Blog Archive

Search This Blog

QooQ