今日は5時20分頃に起きました。
朝早く起きるコツが前回の記事で書きましたが、結局は「気持ちの問題」です。
そしてそれは「必要性を感じるかどうか」ということでした。
例えば、自分は以前週4程度で5時出勤のアルバイトをしていたことがあります。
正直朝起きるのがきつかったですが、「仕事だから起きなくてはいけない」という必要性によっていやでも起きれました。
これは「仕事だから」という理由で多くの人が強制的に起きられる方法ですね。
しかし、「仕事ではない日」に果たして4時頃に起床できますか?
なにも理由が無ければ起きられないと思います。
「理由」とは「必要性」という言葉にここでは置き換えることもできます。
また、もっと言えば、初めに述べた「気持ち」とは、結局、
「本当に朝早く起きたいかどうか」
ということだと思います。
「朝早く起きれるようになりたい」と言葉では言っておきながら、起きれない人は、
本当は「そこまで朝早く起きたいと思っていない」可能性があります。
この話については次回また記事にしたいと思います。